「ハガレン」の第2期を観始めたんですが、やはり最初は1期と共通する話があり、少し間を置いてからの方が良かったかなぁ・・・と。
それと、指摘されてた声優陣ですが、1期に比べて軽いと言うか、馴染んでない分を差し引いても違和感がありますね。
まぁ、そのうち慣れてくるでしょうが。
後、「ゼーガペイン」は第6話までに観たんだが、物語の核心部分がようやく見えてきた感じで面白くなってきました!
まだまだ隠された謎が多いみたいですけど、加速度的に進むのを期待して楽しみに観て行くとしますかな。
ゲームはと言うと、プレイの事ではないが、PSPで「家族計画」が発売されるんですね?

このゲームはPC版を昔にプレイしたんですけど、その時に面白くて一気に終わらせたんで、余裕があればPSP版を買いたいんですよね。
でも、今はわけあって(単に使い過ぎてるだけとも言う)節約しないとなんで、積みゲー崩して我慢する可能性が高いかなぁ・・・。
で、プレイ中だった「アナタヲユルサナイ」ですけど、昨日無事にエンディングを読み終わりましたよ!

クリアした感想としては、
序盤は平凡な浮気調査の話なんでたいして面白くもなかったんだが、中盤から終盤にかけてはガラッと物語が変わり、連続猟奇殺人事件の話がメインとなって結構面白かったです。
序盤の苦痛?を我慢出来れば十分値段なりに楽しめるかと。
絵は独特で良かったですし、音楽も「植松伸夫」さんなんで安心の出来だったし、中古で1000円(褒めてるのか?)とかだったらプレイしても損はないかと思いましたね。
まぁ、最後の終わり方は
個人的には駄目だろう!って感じでしたけどね・・・。
でも、悪い点も当然あって、ぶっちゃけ短編の推理小説読んでるのとあまり変わらんのですよねぇ。
ゲームとしてこの点は成り立ってないと言うか、もう少し選択の幅を増やすとか、行動により分岐を増やすとかしないと
1度クリアして終わりのゲームで終わってしまいますよ。
と言う事で、次に何を遊ぼうかと考えてるんですが、とりあえず新しいのに手を出さず「プロスピ6」をチマチマ遊ぼうかと。
あぁ、それと当ブログも明日で
無事に2周年を迎える事となりました!
ココの前に2つブログ書いてますが、何だかんだで4年も続けるとは思ってもみなかったですなぁ。
たいしたネタもないんでいつまで続けられるか分かりませんけど、引き続きお付き合いして頂けると幸いです。
家族計画がPSPで出るんですか。
ならば買うしかありませんなぁ…。
以前、友人に強烈にプッシュされてたんですが
なぜか気が乗らなくて未プレイのままだったので。
おっと。
ついでのようになってしまいましたが
2周年おめでとうございます。
以前のを合わせると4年ですかぁ。
長くやられてるんですねぇ~。
今後ともよろしくお願いします!